土曜は腰のMRIを撮りに医者へ。
先月から腰痛が酷いので、ヘルニアがひどくなっていないかの確認です。
とりあえず下半身が固すぎるらしいので、しばらくはリハビリとストレッチ必須です。
午後は雨だったので、ローラーにも乗らずだらだら。
日曜は所用で実家へ。
3時ごろ太陽が出ていたので、早く帰れば乗れるかも!と思い、3時半に実家から帰る。
帰った途端に雨が降りだs(ry
しょうがないので40分ほどローラー。
アップ&ダウン:各10分、インターバル:20分といった感じ。暑い、だるい。
4~6月の走行記録を振り返りながら、欲しいホイールを考えてみる。
・ショップの練習会だと平地で置いて行かれるので、平地が楽できるホイールが欲しいという考えになる。
・ヒルクライムイベントに出ると機材で何とかしたくなるので、登れるホイールが欲しい。
・6月に投入した9000-C24CLは、以前のホイールよりも登れている気がする。
→とすると、登れるホイールでなくてもいいかもしれない。
とりあえず、今のところは以下の4本のチューブラーホイールで悩んでます。
・MAVIC COSMIC CARBON 40T(登りも考えるなら)
・ZIPP 303(登りも考えるなら)
・ZIPP 404(平地重視なら)
・ROVAL RAPIDE CLX40(一番安い)
ZIPP404 でも重量的にはC24CLと同じくらいだから、登れなくもないのかな~とか思ったり。
どこかで試乗できないかな。。。
スポンサーサイト